ズボラ24歳が季節の手仕事に挑むシリーズ「自家製ゆずポン酢仕込みました」
November 15, 2017
こんばんは、どんぐりと山猫店主です。
本日のお葉書ブログbgmは、gocthの「the long goodbye」でお送りしています。

どうも、シリーズ大好き芸人です。
きたよきたよズボラ24歳シリーズって思った皆さん。
そうなのです。
今年は私ついに…
「自家製ゆずポン酢」仕込みました!◯

毎年祖母が、500mlペットボトルに入れて沢山送ってくれるゆず酢。
今年は何かに使えないかなぁ〜と思い、
ポン酢にしてみました!
我が家は大の水炊き家族。
冬になるとポン酢が欠かせません✱
ちょっと遅めの仕込みになりましたが、
一ヶ月後の完成が待ち遠しい…

仕込んで思ったのは、絞る作業をしてないからか、めちゃめちゃ簡単に仕込みができたこと、!!
きっと絞って絞って濾して濾して…って作業が一番大変なんだろうなぁと、祖母の毎年何気なくしてもらってる手間暇に改めて感動しました。
思えば、冬になると自分の家でとれた柚子で大量のゆず酢をつくって、お蕎麦とお餅も自家製で、季節毎に野菜の自家製栽培もしてて、夏には茶畑の茶葉をとって大量の新茶も送ってくれて、こんにゃくも自分で作ったり、毎年新しい種類の野菜作りにも挑戦したり……
そんな祖母の生活って本当にすごいなって。
何が一番すごいかって、それが祖母にとっては当たり前で、長年の日常生活の中に溶け込んでいること。
私は卒業論文でも、「生活の質」をテーマに祖母の生活に密着して書いたんですけど、私みたいな20代女性とは違って、時間がゆっくりというか、丁寧というか、せわしなくないというか…
毎日の繰り返しの生活の中でも、80歳手前でも、色んなことにチャレンジして毎日を充実させている祖母を、私はとても尊敬しています。自慢のおばあちゃんです。

でも私にはとても野菜づくりはできなさそう…
(取るのは上手なんだけど、いつも植物を枯らすから笑)
なので、生き物を育てるのが上手な人と結婚して、自分の畑でとれた野菜や果物をその日いる分だけとって、毎日のごはんを作りたいなぁというのが密かな夢です。
「西の魔女が死んだ」みたいな生活に憧れてます。
祖母が元気なうちに、色んなことを学びたいなぁと常々思っています。
そいえば今日は、ポン酢でつかった出汁ガラをふりかけにアレンジしました◯
また美味すぎるズボラふりかけレシピができあがってしまった🌱わーい

なんかポン酢から随分話が飛んじゃったけど笑、色んなことに理想や夢を持つのって大事だなと思うのです。
そしてそれを文字にして、声にして、確認したり、さらに更新したりするのも大切なことだなぁと感じます。
なので、私も遠い目標と近くの目標を再確認
【遠い目標】
◎30歳までに店を持つ
【近くの目標】
◎来年「発酵おうち朝ごはん」レッスンとワークショップを開講
◎それに合わせてレッスン用の借りサロンを確定させて、諸々準備
◎来年秋には一人暮らしをする
◎今後はしばらくそこでレッスンできるよう整える
◎来年Macに買い換えてプリンターも新しく買う
◎それに合わせてイラレとフォトショをもう少し使いこなせるように勉強し直す
◎来月プレレッスンをする
◎いまあるライターの本数を来年にはさらに2本以上増やせるように頑張る
ほとんど来年の目標になっちゃった(笑)
とりあえず現時点での目標なので、また年末の今年の反省会で再更新しよーう!
目標や夢、理想をうまく文字にするコツは、
・より具体的にすること
・数字をいれること
Aさん「来月までに痩せよう」
よりも、
Bさん
「来月までに3キロ落とす。そのために、明日から朝ごはんを野菜生活にして、きちんと食べる。お昼は軽めにして、夜は炭水化物を少なめにして、毎日ヨガと軽い運動もしよう」
っていう方が、「この人まじで痩せるために本気になってるな…」っていう意志の強さと「これを必ずやり遂げるんだ!」っていう強い決心を感じませんか?
こんな風により具体的に文字にして、さらに数字もつかうと、気持ちや意思も強固になるし、自分がそれをやり遂げた時のイメージもしやすいので、自ずとテンションも上がります。
もし来年の目標や来月の目標でお悩みの方がいましたら、ぜひお試しください𓆉

明日は、山口飲食の発酵おうちごはんレッスンの第4回の振替にいってきます🌱
私は本来2期生なんですが、実は仕事の都合で行けなかった回があり、振替で3期生、4期生まで跨いで受講しているんです。
もはや山口飲食の重鎮。笑
また新しい出会いが増えるの楽しみだなぁ
しかも発酵ストックの回!
もうずっと楽しみだった回!
久しぶりのレッスン楽しみだ〜〜
(っていっても一ヶ月ぶり)
今日も色々と熱く語ってしまった(笑)
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
今日も良い夢を。
明日も朝ごはんからいい日にしよう!
最新記事
March 3, 2019
February 2, 2019
January 27, 2019
January 14, 2019
January 14, 2019
January 14, 2019
December 31, 2018
December 31, 2018
December 23, 2018
December 6, 2018